現代将棋とモダン・アートを読んでいて、そこの引用になるほど、と思ったのでメモ。
・「ピカソの不満は、人が絵画を「理解しよう」とすることにあるのではなく、人が絵画を「愛そうとしない」ことにある・・・」(「20世紀美術」 高階秀爾著)
小鳥のさえずりや、一輪の花を、「理解しよう」とする人はいない。
ただ、愛する。
しかし、絵画や音楽になると、まず理解しようとする。
「絵画をまず理解しようとする人」になんとなく違和感を覚えてきたのだが、
その理由が(ちょっとした衝撃と共に)やっとはっきりしたので、メモっとく。
関連リンク:
現代将棋とモダン・アート
現代将棋とモダンアートについての雑談